謎の片頭痛から始まった、長女の体調不良 ちょうど一年前の今頃、頭痛が治らずMRIの検査を受けました。 結果は異…
不登校になり1年経って

謎の片頭痛から始まった、長女の体調不良 ちょうど一年前の今頃、頭痛が治らずMRIの検査を受けました。 結果は異…
長女は真面目な性格、先生たちは皆そう言うけれど 頭痛外来のドクター、担任の先生、不登校指導のM先生、スクールカ…
結局、放課後登校に戻ってしまい、がっかり落ち込む私 バス遠足でわぁっと盛り上がり、でも日中の登校は1日しかいけ…
長い人生の中の、ほんの数年のことだから 中学時代なんて、人生においてほんの数年なんだし、未来は沢山あるんだよ、…
2月期初登校。行く気満々のバス遠足。 2学期はずっと放課後登校を週1から2回程度でした。 夏が終わり、体調が徐…
仲が良い担任と長女 長女と担任の先生(英語担当で若手女子)が相性が良く、長女にとって先生の存在はとても大切なも…
放課後登校のペースが出来てきた 週2回のペースで、生徒が帰った6時くらいから先生の都合がつく日に登校しています…
安定の不登校生活 私から登校刺激や何か気に障るようなことも言いません。 親子関係も良好で、反抗期のような態度も…
不登校っ子にとっては行き辛い学校行事、運動会と文化祭 普段、一人きりでおとなしく過ごしている長女。 毎日、家で…
体力が落ちた 10分もかからない学校への自転車通学も、今やこげないと言っています。 M先生と私の見解では、それ…