目次
職場では一人です。病みそうになることも。

社長が時々社内勤務。月イチで会議のため社員3人が出社。
その他は、基本、毎日ひとりです。
会社はI T系で、仕事内容ははHP制作やらチラシ制作、その他雑用もろもろやってます。
最近ひとり職場に不満がたまるいっぽうです😓
今の職場の良いところを見直し辞めたい衝動を持ち直すためにも、良いところ・悪いところを挙げてみようと思います。
辞めるのが難しい状況
そんなに嫌ならやめて別の会社を探せればいいのですが、中々難しいです。
田舎なのでハロワのWeb制作デザイナー求人がここしか無かったのです。
あと1件ありましたが、山を超えて片道30分の運転は遠すぎ!
それくらい辺鄙な場所なので仕方ない。
独身の頃は実家から都会に通勤頑張ってましたが、今は子供もいるし、ムリムリ!
クルマで20分以内となると、ここしかもう無いでしょうねー。
でも、根気よくハロワとかインディードで探すかな…
辞められないなら、職場の良いところをあげていこう!

一番いいところは家からクルマで10分という近さで就きたい職があった、これにつきます。
不登校っ子長女、小4次女の3人暮らし、近くに実家があるのも心強いですが、
やはり家から激近い職場は便利です。
良いところ、どんどん挙げていこう!
- クルマで10分程度。
- 子供の体調不良などすぐに帰れる
- 仕事の時間配分が自由。
- 好きな音楽をかけられる。
- 来客は、ほぼなし、宅配ぐらい。
- 電話はたまにあるが、ほぼ取次不要の営業電話
- 仕事はほぼマイペース。
- 当然ですが冷暖房完備、温度設定も自由。
- 子供の急な病気や学校の用事は簡単に休める
- 時給は都会よりは安いが、この土地ではまあまあかな
- 社会保険にギリギリで入れて、子供を扶養にできる
何よ、天国じゃないかと思われるかもしれません。
こう書き連ねていくとそうですね。
子供を扶養に申請中ですがこれが出来たら安心です!
職場の悪いところ、辛いところ

- 一人職場、単純に寂しい。孤独で病みそうになる
- 1日、誰とも話さない
- 仕事の相談を気楽にできない
- 連絡はチャット、相手に待たされる
- 時給発生してるのでランチは社内しかダメ
- 社長がクレーマー気質で密かに怖い、社員には優しいけど
- 眠くなりやすい
- 監視カメラが背後にあり、落ち着かない
- 孤独すぎて、仕事せず悪い思考不安感でいっぱいになる
- 薬のんでごまかす、自分を励ます
- モチベが上がらない
- 人とのコミュニケーションが少なすぎてコミュ力下がりそう
- テナントビルが古くてみすぼらしい
なんか、悪い事や困り事多いですね。
でも、ここに書き出して、冷静になれて少しスッキリしました。
しがらみない雑談で気分が明るく!
先日、珍しく、社内作業のため若手社員が出社してきました。
新婚ホヤホヤの男子なんですが、もしか私が若くして子供産んでたらこの子くらい居てもおかしかしくないなーなどと考えてしまいました。
若い営業さん、話しが合うというか誰とでも話せるタイプの気さくな社員さんで、話が弾み、午前中多いに喋りながら、合間に仕事した感じでした。
そうしたら、気分がパーって晴れて、午後の薬飲むのも忘れてました。
その子との何気ない雑談、たまに社長の困った行動なんかを挟みながら、上司の愚痴は社員同士を仲良くさせるんですよね。
しがらみのない会話は何てリフレッシュするんでしょうか!?
びっくりです。またきて喋り相手になって欲しいよー。
普段話す人は、だいたいお母さん世代、子供、生活、しがらみのない間柄なんていません。
どうしても、不登校や離婚話に行き着いてしまうんです。だから話したくないんですよね。
話すことてさらにストレスがかかるという。学校の、SCなんて、まさにそうです。
しがらみのない趣味仲間、など見つけたい気もする。でも、ママ世代はだめだー。
まとめ。子供に手がかかるうちは、今の所良い職場ではある
私、もうアラフィフで、この田舎な土地で、良い職場って見つけられそうに無い気がする。
家から近くてデザイン職で、仕事は急かされない、休める、お給料は少なくはない。
今の職場で気持ち良く過ごすには?
やりがいを持って仕事をするには?
こっちのほうに考え方をシフトしたほうが良さそうかな。
でも、会社に一人でいると不安障害のモヤモヤが発生するんです。気を紛らわす事が出来ないのがツラいです。
せめて今日みたいにふらっと出社してくれないかなぁ、今度頼んでみよう。話し相手になっておくれー!
ツラくなりかけたら内緒でこのブログを執筆!
実は、仕事中にも、ブログ書いております。
絶対バレない秘策で!
1人だとバレませんが、PCに残さないよう最善の注意をしつつ、ストレス発散ですね。
バレない秘策はまた今度お話ししますね~😆