不登校中、昨夜の学校行く宣言通り、学校いけた!
バンザイ!
8時に目覚ましかけて1人起きしてきたのもびっくり。
今まで、私に起こしてもらうしかできなかったのに。
目覚まし時計、かけたことなかったのにー!
この変わりようは何?
こんな病状だからこそかな、この張り切り方は。
学校行くのは一大事。
いつものこと、なら目覚ましかけないでしょうね。
でも、学校に行けないあいだ、ただ足踏みしてるだけではなく、少しずつ成長してるんだなと実感しました。
職場体験もうすぐ、将来の事を語り出す
最近、色々と将来の事を口にするようになってきたし。
将来何になりたいとか、、。
そういう想像は意欲的なんだな。
そんな長女にとって楽しみな職場体験が控えており、今週はアタマから張り切っている。
週末になるほど疲れも溜まるだろうし、程々にと言ってます。
今までやと、おー!どんどん行けーって感じでしたが、
張り切りすぎると疲れがでて、症状ぶり返すというのが体験としてあるので。
職場体験当日にくたばっていたら残念すぎますよね。
準備だけ頑張ってねぇ。
自転車通学がシンドイというので、今日はクルマで送迎という大サービス。
学校にそれで行けるなら、、と、つい甘やかしますね。
ところが、帰りの時間になっても長女からの電話が鳴らず!
なぜか着信が10分後についていて?謎!
帰りが行き違いで長女、クタクタのなか、歩きで帰宅。
私は学校に行くも空振り、、
それが元の口喧嘩勃発で、
今日の頑張りに対する褒め褒めの言葉がけが出来んかって、後悔だなぁ⤵︎ ︎
せっかく頑張ったのになー。
口喧嘩で、めっちゃ疲れがどっと押し寄せて、もう。しゃーないわ。
夕ご飯後、すぐに普通の会話に戻ったけど疲れは取れず、不安感に襲われ、、はいデパス。
職場も珍しくイライラする忙しさだったもんだから。
社長はイライラさせる天才ですか?😆
今日は降参!
早く寝て回復しよう。