起立性調節障害の子供は朝起こすのが大変な作業
なかなか起きられない。
今朝も9時に一応、声かけたけど、もちろん起きないので9時半に出勤。
昨日むくれてたので、こちらもやりにくい。
いつもは、もうちょい粘って起こすけど、こっちもしんどい。
10時に電話したけど起きないのかスルーされてるのか?
まぁいっか、毎日やないし。
あまり深く考えないように、最近は心がけてる。
でないと、毎日見が持たないのよー。
今日は昼ごはんの用意もせず出て来てしまった
お昼の用意めんどうすぎて。
毎日は続かないやー。
お腹空いたら何か食べるだろうと。
インスタントラーメン、ボンカレー、冷凍パスタがあるんだから!
昼過ぎ、11時に起きた、とLINEが入って、むくれてる感なくて、だいぶ安心した。
結局、朝ごはんも昼も食べず、お菓子やプリンの食べかすが転がっていた。
夜ご飯はおかずだけ、食後気持ち悪くなったようで、また横になる。
今週は全く夕方登校もしてないし、運動不足で悪循環!
家庭訪問期間で、夕方に先生がいないし、私も連れてく気力がなくて、、
本人もどこか出たいとか全く言わないので、ほっておいたら引きこもり間違いなしだわ。
明日は家庭訪問で、先生が来てくれるので少しは気分転換になるでしょう。
今日の内緒おやつ
・マクドのソフトクリーム
・寝る前のヨーグルト