心因性?片頭痛?今日は長女のMRI検査。
数日前から酷くなっていたけど、薬でだいぶ不安感は落ち着く。
朝は不安感で目覚め、寝汗もあり、不安な想像が頭を占領する。
つらいー!
起きて、カーテンあけて、お茶入れて、薬飲んだらちょっと落ち着いてくる。
MRIの結果は異常無しで、結果心因性の頭痛と診断。
それはそれでさっと治るものでないので大変です。
薬が効かないのでかわいそうすぎる。
小児科の先生の話がショックで頓服飲んで行ったのに、おさまらず、お薬続いて飲んでしまった。
さすがに2種類飲んだら落ち着いてきた。
今後、長女は良くなるのか、繰り返すのだろうけど、その度に不安障害来るんだろうなぁ。
長女が1番辛いのだけど、母もだいぶ辛いや。